スポーツ整形外科について
サッカー、野球、バスケットボール、陸上、バレーボール、ラグビー、テニス、スキー、バトミントン、ゴルフ、ソフトボール、柔道、アメフト、卓球、ジョギングなどのスポーツ全般や、運動会などの競技中に起こったケガや体の痛みなどを診療いたします。
早めの受診が大切
当クリニックではスポーツ損傷(外傷/障害)の治療はもちろんのこと、再びそのスポーツをされたときにケガが再発しないよう、メディカルチェックやアドバイスも行っております。治療にあたっては、ケガからの早期回復および今後の予防に重点を置き、重症度、年齢・性別、種目、その方のポジションなどの詳細な要素を十分に考慮しています。スポーツや部活動でケガをなさったような場合には初期治療(部位によっては早期の手術が必要です。)が大切になりますので、お早めにご相談ください。
※当クリニックは予約制でないため、早期診断、早期治療が可能です。出来る限り、スポーツへの早期復帰に努めて治療を行ってまいります。
治療や予防は理学療法士との連携が重要
スポーツ損傷の治療で最も重要なのはリハビリテーションです。薬や注射、電気治療、整体、整骨、鍼灸などの治療だけではなかなかうまくいきません。当クリニックは、アスレチックリハビリテーション(スポーツリハビリテーション)が得意な理学療法士も在籍しています。医師と理学療法士が原因や病態をよく検討し、それぞれの患者さんにあった治療や予防を行います。
日本臨床整形外科学会 接骨院ってどんなところ?
スポーツ整形外科で扱われるケガや病気には、一度に急激な力が生じることによって起こるスポーツ外傷と、筋肉や骨を連続的に酷使したことによるスポーツ障害があります。スポーツ外傷とスポーツ障害をあわせてスポーツ損傷(スポーツ傷害)といいます。
主なスポーツ損傷
- 骨折
- 疲労骨折
- 軟骨損傷
- 脱臼
- 腱断裂
- 靭帯断裂
- 肉離れ
- 筋断裂
- 筋挫傷
- 腱鞘炎
- 腱炎
- 靭帯炎
- 筋膜炎
- 腱膜炎
- 関節不安定性
- 椎間板ヘルニア
- 脊髄損傷など
部位別に見る代表的な疾患
- 首
-
- バーナー症候群(頚部神経過伸展症候群)
- 頚髄損傷
- 頚椎脱臼骨折
- 棘突起骨折
- 肩
-
- 投球肩障害
- リトルリーガー肩(上腕骨近位骨端線離開)
- 投球骨折
- 腕相撲骨折
- 水泳肩
- 肩関節脱臼
- 鎖骨骨折
- 肩鎖関節損傷
- 腱板断裂
- 肩峰下インピンジメント症候群
- 上腕二頭筋長頭腱障害
- 胸・背中
-
- 肋骨骨折
- 肋軟骨損傷
- 肋骨疲労骨折
- 手
-
- 槌指(マレットフィンガー)
- スキーヤー母指(母指MP関節尺側側副靭帯断裂)
- ボクサー骨折
- ボクサーナックル
- グリップエンド骨折
- ラガージャージ損傷
- その他の手指骨折(PIP関節裂離骨折・脱臼骨折など)
- 肘
-
- 野球肘
- テニス肘
- 上腕骨上顆炎(外側上顆炎・内側上顆炎)
- 肘関節脱臼
- 靭帯損傷
- 尺骨疲労骨折
- 腰
-
- 腰椎分離症(小児疲労骨折)
- 椎間関節障害
- 椎間板ヘルニア
- 横突起骨折
- 筋筋膜性障害・付着部症
- 棘突起インピンジメン障害
- 骨盤、 お尻、太もも
-
- 鼠径部痛(グロインペイン)症候群
- 大腿骨寛骨臼インピンジメント(FAI)
- 骨盤裂離骨折
- 坐骨結節骨端症
- 仙腸関節障害
- 大腿骨疲労骨折
- 骨盤疲労骨折
- 肉離れ
- 筋断裂
- 膝
-
- 半月板損傷
- 円板状半月板
- 靭帯損傷
- 膝蓋骨疲労骨折
- 膝蓋骨脱臼
- 離断性骨軟骨炎
- ジャンパー膝
- ランナー膝
- 腸脛靭帯炎
- 鵞足炎
- 有痛性分裂膝蓋骨
- オズグッド・シュラッター病
- シンティングラーセン・ヨハンソン病
- すね・ふくらはぎ
-
- アキレス腱断裂・周囲炎・付着部症
- 肉離れ
- シンスプリント(過労性脛部痛)
- 疲労骨折(脛骨・腓骨)
- テニスレグ
- ブーツトップ骨折
- 慢性(労作性)区画症候群
- 足
-
- 足関節捻挫(靭帯損傷)
- 足関節裂離骨折
- 距骨骨軟骨損傷
- 腓骨筋腱脱臼・断裂
- 足関節インピンジメント症候群
- フットボーラーズアンクル
- 足底腱膜炎・脂肪織炎
- シーバー病
- ジョーンズ骨折
- 足関節内果疲労骨折
- 中足骨疲労骨折
- 踵骨疲労骨折
- 舟状骨疲労骨折
- リスフラン関節障害
- 有痛性外脛骨
女性アスリートサポート
1.産後リハビリテーション
産後一年以内の女性アスリート・スポーツ愛好家のみなさんの競技復帰までをサポートします。
産後一か月健診で問題のなかった方を対象に専門の講習を受けた理学療法士が運動療法を中心に競技復帰までの身体つくりをサポートします。
このような悩み、ありませんか?
- 出産後、競技復帰に向けて動き始めたいけど何から始めたらいいのかわからない。
- 産後のマイナートラブル(尿漏れ、腰痛、背部痛、腱鞘炎・・・など)に悩んでいる。
- 運動を始めたが、なかなかコンディションがあがらない。
サポートの流れ
- 来院していただき問診票の記入、医師の診察を受けます。
- リハビリ適応と診断された方は競技復帰に向けたリハビリの予約を取っていただきます。
- 後日、予約の日に来院していただき、リハビリスタート!
来院時にお持ちいただきたいもの
- 健康保険証
- お薬手帳
- 母子手帳
お問い合わせ
わからないことがあれば以下よりお問い合わせください。
電話でのお問い合わせは対応できないことがございますのでご遠慮ください。
女性アスリートサポート以外の問い合わせは回答出来かねますので当クリニックへ直接ご連絡ください。
ご返信に3営業日ほどいただいております。予めご了承ください。
担当 荒木
2.女性アスリートサポートセミナーのご案内
女性アスリート向けセミナーの依頼をお待ちしています。
- 対象
- 長野市内の小学生高学年、中学生、高校生、保護者、女性アスリートにかかわる指導者
- 時間
- 約1時間
- 日時・場所・料金
- 要相談
セミナー内容
❶月経×コンディショニング
内容:月経について、女性アスリートの三主徴、コンディショニング、生理用品の選択の仕方 など
❷前十字靭帯損傷予防
内容:病態、前十字靭帯損傷に繋がるハイリスク動作・特徴の紹介、予防プログラムの共有 など
お問い合わせ
わからないことがあれば以下よりお問い合わせください。
電話でのお問い合わせは対応できないことがございますのでご遠慮ください。
女性アスリートサポート以外の問い合わせは回答出来かねますので当クリニックへ直接ご連絡ください。
ご返信に3営業日ほどいただいております。予めご了承ください。
担当 荒木