お知らせInformation
- 現在、当院からのお知らせはございません。
ごあいさつGreeting

院長 上條 哲義
2021年10月1日、長野市若槻大通り(徳間1丁目)に、かみじょうリハビリ整形外科クリニックを開院いたしました。
このクリニックは、赤ちゃんからご高齢までの整形外科疾患全般の診療はもちろん、最新の医療機器とトレーニングマシン、そして広々としたリハビリ室を備えた、本格的なリハビリテーションクリニックです。薬や注射(神経ブロック注射、関節内注射、トリガーポイント注射、ハイドロリリース)、電気治療などをうまく組み合わせながら、運動療法を基本とした治療を行っていきます。また、寝たきりにならないための予防医学にも力を入れるため、骨粗しょう症外来、ロコモ/フレイル/サルコペニア外来、そして運動器の健康診断(ロコモドック)も展開していく予定です。
私は県外の大学を卒業後、2002年に信州大学医学部整形外科に入局(就職)し、信州大学医学部附属病院での診療をはじめ、長野県立総合リハビリテーションセンター、篠ノ井総合病院、飯田市立病院などの関連病院で、専門的で高度な医療から、日常よくある整形外科全般の診療、そしてリハビリテーション科まで幅広く経験を積んできました。これまでの経験を、身近に住んでいる地域の皆様に提供したい、少しでも多くの人の役に立ちたいといった思いが強くなり、クリニックを開院することになりました。 地域の住民の皆様に安心、信頼していただける『かかりつけ医』に選んでいただけるように頑張っていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。
診療案内Treatment
クリニックの特色Our Features
-
Features.整形外科全般に幅広く対応
赤ちゃんから、こどもや大人、そして高齢の方までのさまざまな疾患に対応いたします。同じ疾患でも治療方法は一通りだけではないので、それぞれの患者さんに最もあった治療を行います。診療はどなたにも優しく、丁寧に行いますので、わからない事は何でもお尋ねください。また、治療は昔からの方法だけでなく、最新の治療でも良いものは積極的に取り入れていきます。
-
Features.リハビリテーション専門クリニック
長野県北信地域の全てクリニックで唯一のリハビリテーション科専門医が在籍します。マッサージ、整体、整骨、鍼灸、カイロプラクティック、ヨガ、電気治療、薬物治療、ブロック注射などで一向に改善しない場合には運動療法が効果的な場合があります。慢性的な腰痛や肩こり、関節痛や手足のしびれ、人工関節手術などの手術後のリハビリテーション、スポーツ損傷、交通外傷、労災、ロコモ、フレイル、サルコペニア、生活不活発病(廃用症候群)まで、個別のプログラムで理学療法士がマンツーマンで治療を行います。
-
Features.ロコモ/フレイル/サルコペニア外来
ロコモ(=運動器症候群)とは、立つ、歩くといった運動機能が低下して転倒しやすくなっている状態のことで、治療が必要になります。ただ単に老化だと思っていた方の中にはロコモの他、フレイル、サルコペニア、生活不活発病などの方もいらっしゃいます。老化だから仕方がないとあきらめずに、まずはお気軽にご相談下さい。
-
はじめてご来院の方へFor first visitor

受付にて初診とお伝えいただき、
健康保険証などをご提示ください。
お持ちいただくもの
- 健康保険証や後期高齢者医療被保険者証
- 各種医療証や受給者証(高齢受給者証や乳幼児医療証など)
- 業務上のケガや病気、通勤途上のケガはその旨をお知らせください。
- 交通事故で受診される方は、保険会社等へご確認後にお越しください。
以下、お持ちの方のみ
- 現在服用中のお薬(お薬の説明文書やお薬手帳)
- 紹介状