あなたが元々もっている自然治癒力を高めましょう。
薬や注射、電気治療や鍼灸、整体、マッサージ。いろいろありますが、運動療法も大切です。

受付終了時間:午前12時 午後17時30分(土曜日16時30分)
開錠時間:午前8:15 午後14:45
休診日:水曜・日曜・祝日
※…装具外来(予約制)15:00〜18:00
▲…土曜日:15:00~17:00
診療時間 日・祝
8:30~12:30
15:00~18:00

理事長からのお願い

MRI装置(オープン式)について

理事長からのお願い

当クリニックは、患者様のお悩みの内容によって、問診・診察・検査・治療などに要する時間はまちまちであるとの考えと、緊急時はすぐに受診ができる地域の『かかりつけ医』でありたいという思いから、予約制ではなく順番制での診療を行っております。
待ち時間は多くなり大変ご不便をおかけしておりますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
なお、リハビリテーション科(理学療法・作業療法・物理療法)と装具外来は予約制で行っております。

MRI装置(オープン式)について

2024年10月から最新式のオープンMRI装置を稼働しました。
当院のMRI装置はコンパクトな仕様ですが、地域の『かかりつけ医』で日常診療を行うには十分な性能を有しております。
これからはクリニックで気軽にMRI検査の時代です。
なお、オープン式ですので、閉所恐怖症の方でも検査できる可能性があります。

MRI検査を希望の方へ

お電話での予約は受けかねます。
検査可能かの詳細な問診と同意書へのサインのお願いがありますので、来院後のご案内となります。

留意事項

撮影部位は整形外科領域のみとさせていただきます。
脳、胸腹部、骨盤内などの他科領域の撮影は行っておりませんので予めご了承下さい。

さらに詳しくはこちらをご確認下さい≫

お知らせInformation

2024年10月3日(木)よりMRIオープン
予約を開始しましたので来院の際に、直接スタッフにお問い合わせください。
電話予約は当面は受けかねますのでご了承下さい。
女性アスリートサポートを開始いたしました
詳細はこちらをご覧ください。

ごあいさつGreeting

理事長 上條 哲義の写真
医療法人
かみじょうリハビリ整形外科クリニック
理事長 上條 哲義

2021年10月1日、長野市若槻大通り(徳間1丁目)に、かみじょうリハビリ整形外科クリニックを開院いたしました。

このクリニックは、赤ちゃんからご高齢までの整形外科疾患全般の診療はもちろん、最新の医療機器と広々としたリハビリ室を備えたリハビリテーション専門クリニックです。薬や注射(神経ブロック注射、関節内注射、トリガーポイント注射)、電気治療などをうまく組み合わせながら、運動療法を基本とした治療を行っていきます。また、寝たきりにならないための予防医学にも力を入れるため、骨粗しょう症外来、ロコモ/フレイル/サルコペニア外来、そして運動器の健康診断(ロコモドック)も展開していく予定です。

私は県外の大学を卒業後、2002年に信州大学医学部整形外科に入局(就職)し、信州大学医学部附属病院での診療をはじめ、長野県立総合リハビリテーションセンター、篠ノ井総合病院、飯田市立病院などの関連病院で、専門的で高度な医療から、日常よくある整形外科全般の診療、そしてリハビリテーション科まで幅広く経験を積んできました。これまでの経験を、身近に住んでいる地域の皆様に提供したい、少しでも多くの人の役に立ちたいといった思いが強くなり、クリニックを開院することになりました。 地域の住民の皆様に安心、信頼していただける『かかりつけ医』に選んでいただけるように頑張っていきたいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします。

クリニックの特色Our Features

  1. 特徴01のイメージ画像
    Features.
    整形外科全般に幅広く対応

    赤ちゃんから、こどもや大人、そして高齢の方までのさまざまな疾患に対応いたします。同じ疾患でも治療方法は一通りだけではないので、それぞれの患者さんに最もあった治療を行います。診療はどなたにも優しく、丁寧に行いますので、わからない事は何でもお尋ねください。また、治療は昔からの方法だけでなく、最新の治療でも良いものは積極的に取り入れていきます。

    整形外科

  2. 特徴02のイメージ画像
    Features.
    リハビリテーション専門クリニック

    長野県北信地域では数少ないリハビリテーション専門クリニックです。
    マッサージ、整体、整骨、鍼灸、カイロプラクティック、ヨガ、電気治療、薬物治療、ブロック注射などで一向に改善しない場合には運動療法が効果的な場合があります。慢性的な腰痛や肩こり、関節痛や手足のしびれ、人工関節手術などの手術後のリハビリテーション、スポーツ損傷、交通外傷、労災、ロコモ、フレイル、サルコペニア、生活不活発病(廃用症候群)まで、個別のプログラムで理学療法士がマンツーマンで治療を行います。

    リハビリテーション科

  3. 特徴03のイメージ画像
    Features.
    ロコモ/フレイル/サルコペニア外来

    ロコモ(=運動器症候群)とは、立つ、歩くといった運動機能が低下して転倒しやすくなっている状態のことで、治療が必要になります。ただ単に老化だと思っていた方の中にはロコモの他、フレイル、サルコペニア、生活不活発病などの方もいらっしゃいます。老化だから仕方がないとあきらめずに、まずはお気軽にご相談下さい。

    ロコモティブシンドロームフレイル・サルコペニア

  4. 特徴04のイメージ画像
    Features.
    土曜日の午後も診療

    仕事や学校、塾などで平日は忙しい方、また、クラブ活動や大会などで急に怪我をされてしまった方は受診ください。

    アクセス

施設案内Facilities

長野北信地域の整形外科で唯一のオープン式MRI装置をはじめ、X線装置(透視機能付き)、超音波装置(エコー)、骨密度測定装置、そしてリハビリテーションで使用する機器も数多く備えております。

当クリニックの機器・検査のご紹介

はじめてご来院の方へFor first visitor

お持ちいただくもののイメージ画像

受付にて初診とお伝えいただき
健康保険証などをご提示ください

お持ちいただくもの

  • 健康保険証や後期高齢者医療被保険者証
  • 各種医療証や受給者証(高齢受給者証や乳幼児医療証など)
  • 業務上のケガや病気、通勤途上のケガはその旨をお知らせください。
  • 交通事故で受診される方は、保険会社等へご確認後にお越しください。

以下、お持ちの方のみ

  • 現在服用中のお薬(お薬の説明文書やお薬手帳)
  • 紹介状
医療DX推進体制整備加算のイメージ画像

当院の診療に関する
掲示事項

医療DX推進体制整備加算について

当院は医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、それを活用して診療を行っています。

  • オンライン請求の実施
  • オンライン資格確認システムにより取得した医療情報を診察室で閲覧。
    または活用した診察が可能な体制を有しております。
  • マイナ保険証利用を推進など医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 電子処方箋の発行や電子カルテ情報共有サービスなどを導入予定です。
  • マイナンバーカードの健康保険証の使用推進のために、お声がけ・院内にポスタ-掲示を行っております。